menu

Message

代表挨拶

株式会社 中柴工務店 代表取締役 中柴 崇

 昭和25年、創業者である中柴國武は、塗装職人としての技術を磨き、愛する地元地域への貢献と発展を目指し、創業いたしました。二代目社長・中柴榮太郎もまた、より一層鍛錬し、洗練された技術で大きな信頼に結び付けました。
 三代目社長・中柴崇は「技術こそ真の営業である」という創業の精神を継承し、全国様々な分野の皆様のご指導、ご支援を賜りながら、一歩一歩着実に前進すべく尽力しております。
 おかげさまで、2020年1月に創業70周年を迎えました。「社会に向けて、ありがとう!」を全面に掲げ、わたしたち中柴工務店を取り巻く全ての社会へ、リスペクトと感謝をもって、「ありがとう!」が飛び交う会社づくりを目標とし、これを協働運動として社員一丸となり取り組んでいます。
 中柴工務店は、これからも起こりうるであろう、本業界や社会の問題に真摯に向き合い、スローガンである「彩で笑顔をささえる」を念頭に、技術はもとよりお客様に対する安心度・満足度を高める姿勢を示すことで地域の業界をリードし、社会貢献にも寄与して参ります。
 なにとぞ、よろしくお願いいたします

Company
Philosophy

会社理念

私たち、「株式会社 中柴工務店」は、お客様のニーズ(需要)に応える為、
責任と自覚と気配りを以て、最新の技術をサービス致します。

Basic Policy

基本方針

1.お客様に対する「マナーと対応」の徹底をします。 2.仕事に無駄を省き、「スマート」に工事を完成させます。 3.「気配り」をモットーとした、工事と営業をします。 4.人との絆を大切にし、家族に誇れる仕事をします。 2004年1月5日改訂

Movie

メッセージビデオ

Company Profile

会社概要

会社名
株式会社 中柴工務店
所在地
〒805-0059
福岡県北九州市八幡東区尾倉3丁目3-10
代表者
代表取締役 中柴 崇
創業年月日
1950年1月10日
設立
1991年12月18日
建設業許可番号
福岡県知事許可(特)第68706号
建設業許可工種
塗装工事業 建築工事業 
防水工事業 土木工事業 
とび・土工工事業 解体工事業
鋼構造物工事業 機械器具設置業(般)
取引先銀行
福岡銀行/八幡支店 
福岡ひびき信用金庫/本店営業部 
西日本シティ銀行/北九州営業部

MAP

業務概要

営業種目
○ 大規模修繕工事
○ 大規模改修工事
○ 建築塗装・吹付工事
○ 防水工事
○ 鋼構造物塗装工事
○ 解体工事
○ 建築工事・土木工事
関連団体
○ 日本塗装工業会
○ 北九州塗装協同組合
○ 九州鋼構造物塗装協同組合
○ 福岡県マンション管理組合連合会
主要材料
メーカー
○ 関西ペイント
○ 菊水化学工業
○ 日本ペイント
○ エスケー化研 他




History

沿革

  • 1950年1月10日

    中柴國武が「中柴工務店」として塗装工事業を創業

  • 1969年4月1日

    建築工事業の建設業許可を取得

  • 1976年5月10日

    事業主変更に伴い、代表取締役 中柴榮太郎就任

  • 1991年4月1日

    前事務所、新築完成

  • 1991年12月18日

    「株式会社 中柴工務店」として法人登録

  • 1993年10月20日

    特定建設業許可登録

  • 2004年1月5日

    会社理念・基本方針の改定に伴い、シンボルマークを変更

  • 2007年4月1日

    代表者退任に伴い、代表取締役 中柴崇就任

  • 2010年12月3日

    とび・土工工事業の建設業許可を取得

  • 2018年4月

    新社屋が完成 移転

  • 2018年8月29日

    解体工事業の建設業許可を取得

  • 2019年1月9日

    鋼構造物工事業の建設業許可を取得

  • 2021年1月

    資本金を5,000万円に増資

  • 2021年4月

    機械器具設置業の建設業許可を取得

  • 2024年5月24日

    建災防福岡県支部より労働災害防止活動優良賞を受賞

ページ上部へ